沿革

ノートルダム清心学園は、1886年(明治19年)に設立された私立岡山女学校を前身とし、以来130年の歴史を刻んできました。
戦後1947年には、学制改革により新制の中学校・高等学校となり、1964年に倉敷市に移転しました。
1949年には、ノートルダム清心女子大学を現在地に開設し、その後、附属小学校、附属幼稚園を設置しました。
さらに、1950年には広島市に、また1964年には新潟市にそれぞれ中学校・高等学校を開設し、新潟の中・高等学校については 2009年に新しい学校法人に経営を移管しました。

イメージ
イメージ
1886 (明治19)年 「ショファイユの幼きイエズス会」が岡山市における最初の女学校で清心学園の前身となる私立岡山女学校を 中山下に創設
1889 (明治22)年 私立岡山女学校が私立まいかい女学校と改称され、弓之町に移転
1911 (明治44)年 校名を清心高等女学校に改称
1924 (大正13)年 「ナミュール・ノートルダム修道女会」米国マサチューセッツ管区からシスター・マリー・クレアをはじめ、 6名のシスターが来岡、「ショファイユの幼きイエズス会」から清心高等女学校の経営を継承
1930 (昭和5)年 上伊福(現 伊福町)の現校地に新校舎を建設し移転
1932 (昭和7)年 ノートルダム財団設立、シスター・メリー・コスカが初代理事長に就任
1940 (昭和15)年 鈴木 蔀が第二代理事長に就任
1944 (昭和19)年 ノートルダム財団を財団法人清心学園と改称、岡山清心女子専門学校を開設
1947 (昭和22)年 学制改革により、清心高等女学校を清心中学校及び清心高等女学校に分離開設
1948 (昭和23)年 清心高等女学校を清心女子高等学校に改称
1949 (昭和24)年 ノートルダム清心女子大学を開設
広島市己斐にノートルダム清心中学校を開設(1950年開校)
1950 (昭和25)年 財団名を財団法人ノートルダム清心学園に改称
1951 (昭和26)年 財団法人を学校法人ノートルダム清心学園に改組、鈴木蔀が初代理事長に就任
岡山清心女子専門学校を廃止
1953 (昭和27)年 広島市己斐にノートルダム清心女子高等学校を開設
1961 (昭和36)年 広島市己斐にノートルダム清心女子大学短期大学部を開設
1964 (昭和39)年 新潟市五十嵐一の町に新潟清心女子高等学校を開設
ノートルダム清心女子大学短期大学部をノートルダム清心女子短期大学に改称
清心中学校・清心女子高等学校を現倉敷市二子に移転
ノートルダム清心女子大学附属幼稚園を開設(1965年開園)
1965 (昭和40)年 シスター・メリー・マーチナが第二代理事長に就任
1966 (昭和41)年 ノートルダム清心女子大学附属小学校を開設(1967年開校)
1970 (昭和45)年 シスター辻 海松子が第三代理事長に就任
1974 (昭和49)年 ノートルダム清心女子高等学校からノートルダム清心高等学校に改称
1990 (平成2)年 シスター渡辺 和子が第四代理事長に就任
1993 (平成5)年 新潟市五十嵐一の町に新潟清心女子中学校を開設
1995 (平成7)年 ノートルダム清心女子大学大学院を開設
2003 (平成15)年 ノートルダム清心女子短期大学を廃止
2009 (平成21)年 新潟清心女子中学・高等学校を学校法人ノートルダム新潟清心学園に移管
2017 (平成29)年 シスター津田 葵が第五代理事長に就任